需要家蓄電池の周波数、ネット回線で制御できる? 関西送配電ら13社が検証

関西電力送配電(大阪府大阪市)を含む13社は3月22日、需要家蓄電池を活用した周波数制御技術に関する実証試験と、独自検証の取り組み結果について公表した。
実証は、2020年12月1日~2021年1月29日の期間で実施。需要家が保有する家庭用蓄電池・産業用蓄電池・電気自動車をエネルギーリソースとして活用し、電力系統における周期の短い負荷変動に合わせて即時充放電させるというもの。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる