住友商事など、EVを複数企業でカーシェア エネマネにも活用

住友商事(東京都千代田区)、住友商事九州(福岡市博多区)、日本瓦斯(鹿児島市中央町)、REXEV(東京都千代田区)の4社は3月30日、複数の企業間による電気自動車(EV)のカーシェアリングと、EVを活用したエネルギーマネジメントの検証を目的に実証実験を開始したと発表した。実施場所は日本瓦斯の本社駐車場。期間は3月1日~2022年2月28日を予定。
新型コロナウイルスの影響による社有車利用の減少などを背景に、企業が移動に利用するモビリティのニーズは変化している。また、環境意識の高まりにより、EVや再生可能エネルギーの活用を検討する企業も増加しているが、導入コストや航続可能距離への懸念が課題となっている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる