パナ、中国で「CO2ゼロ工場」を実現 CO2年4.4万トンを削減

パナソニック(大阪府門真市)は4月6日、パナソニック エナジー無錫(PECW/中国江蘇省)において、中国でパナソニック初となる「CO2ゼロ工場」を実現したと発表した。
CO2ゼロ工場とは、省エネ推進や再生可能エネルギー導入、クレジットの活用などにより、CO2排出を実質的にゼロとした工場。今回、2020年実績で約4.4万トンのCO2排出を実質的にゼロとした。これまで実現してきたパナソニックのCO2ゼロ工場の中で最大の規模となる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる