東南アジア最大級・ラオスで計981MW太陽光発電 翔栄クリエイト・丸紅ら

翔栄クリエイト(東京都新宿区)は4月8日、タイの大手ファンド会社であるブルーバーグと、東南アジア最大規模となるラオスの太陽光発電所(2か所・計981MW)の建設工事の請負契約を締結したと発表した。契約調印式は、3月21日にタイ・バンコクで行われた。工事は2021年5月開始、2023年3月末によりラオス電力公社に売電する予定。
両発電所は、アダプー県とチャンパサック県に建設予定の、アダプー太陽光発電所(436MW)とチャンパサック太陽光発電所(545MW)。出資者は、シンガポールのSEFグループ。想定発電量は年間1,618,768MWh、温室効果ガス排出削減量は年間で約539,040トンを見込んでいる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる