明電舎、群馬県営水力のCOフリー電力を太田事業所に導入

明電舎(東京都品川区)は4月から、主要生産拠点のひとつ「太田事業所」(群馬県太田市)で、群馬県内の水力発電所を由来とするCO2フリー電力を調達すると発表した。同社はこれまでも、総合研究所(東京都品川区)など一部の施設を対象に、実験的にCO2フリー電力の調達に取り組んできたが、生産拠点での全面的な導入は初めて。
群馬県と東京電力エナジーパートナー(東京都中央区)による電力メニュー「電源群馬水力プラン」を利用する。同メニューは、群馬県内の事業者向けに、群馬県直営の水力発電所(揚水発電、FITを除く)の電力が供給される地産地消型のプラン。電力消費に伴うCO2排出量がゼロとなる。また、電力の購入代金の一部は群馬県の環境保全事業などにも活用され、地域貢献につながるとしている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる