東京都×飲料業界のボトルtoボトル実証、「3分別」達成率は7~9割に

東京都と清涼飲料業界によるコンソーシアム「ボトルtoボトル東京プロジェクト」は、4月19日、2020年度に実施した、飲料容器の分別に関する2つの実証実験の結果を公表した。新デザインの「リサイクルステーション」を活用したペットボトル・キャップ・ラベルの「3分別」の啓発では、実施率は70%~95%に達し「適切な機材と啓発メッセージで分別に協力を得られることを実証した」と報告した。
また、新デザインの「自動販売機横リサイクルボックス」を使用した異物混入低減対策では、「下向き投入口」デザインを導入した結果、異物の混入率が43%から29%へ減少した。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる