住友商事、石炭火力発電事業から撤退 「気候変動問題に対する方針」見直し

住友商事(東京都千代田区)は5月7日、「気候変動問題に対する方針」を見直したと発表した。より環境負荷の低い発電ポートフォリオへのシフトの加速を明確にし、石炭火力の新規の発電事業・建設工事請負には取り組まないこととした。石炭火力発電事業については、2035年までにCO2排出量を60%以上削減(2019年比)し、2040年代後半には全ての事業を終え、石炭火力発電事業から撤退すると表明した。
一般炭鉱山開発事業についても、今後新規の権益取得は行わず、2030年に一般炭鉱山持分生産量ゼロを目指す方針を掲げた。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる