旭化成、IBMらとプラ資源循環プロジェクトを開始 22年の実用化を目指す

  • 印刷
  • 共有
プロトタイプ消費者向けアプリケーション
(出所:旭化成)
プロトタイプ消費者向けアプリケーション (出所:旭化成)

旭化成(東京都千代田区)は5月24日、資源循環社会の実現に向けたデジタルプラットフォームの構築を目指して、日本アイ・ビー・エム(IBM/東京都中央区)の技術支援を受けた「BLUE Plastics(Blockchain Loop to Unlock the value of the circular Economy、ブルー・プラスチックス)」プロジェクトを発足させ、2022年3月末までにプロトタイプを用いた実証実験を開始すると発表した。

このプロトタイプは、今回の実証実験のために設計されたもので、再生プラスチック製品におけるリサイクル素材の使用率の表示や、リサイクルチェーンの関与企業の可視化から、消費者の行動変容の促進を目指し、企業や一般消費者の使用を想定して開発する。消費者はスマートフォンのカメラを使い、再生プラスチック製品に印字されたQRコード等を読み取ることで、ブロックチェーン技術のトレーサビリティ(追跡可能性)で来歴を確認することが可能となるという。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事