東京海上HD、30年度にCO2排出60%削減 主要拠点で再エネ100%も

東京海上ホールディングス(東京都千代田区)は6月2日、2030年度までに同グループが排出する温室効果ガス(CO2)を60%まで削減(基準年2015年度)することなどを掲げた、新たな気候変動対策の目標を発表した。併せて、主要拠点で使用する電力の100%再生可能エネルギー化と、東京海上日動火災保険(同)で保有する社有車をすべて電動車(EV・PHV・HV等)にすることを目指す。
なお、同削減目標は、スコープ1(直接排出)、スコープ2(間接排出)、スコープ3(その他の間接排出、カテゴリ1、3、5、6)を対象としたもの。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる