2021年版「エネルギー白書」を閣議決定 2050年脱炭素への道筋を分析

  • 印刷
  • 共有
画像はイメージです
画像はイメージです

政府は6月4日、エネルギー需給動向や2020年度にエネルギー需給に関して講じた施策の状況をまとめた「令和2年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書2021)」を閣議決定した。その年の白書を特徴づける第1部では、例年の福島復興の進捗に加え、2050年カーボンニュートラル実現に向けた課題と取り組み、エネルギーセキュリティの変容について、分析した結果をまとめている。

知財競争力は4分野で首位 「社会実装で負けないよう支援を」

2050年カーボンニュートラル実現に向けては、電力部門では非化石電源の拡大、非電力(産業・民生・運輸)部門ではエネルギーの電化、電化しきらない熱の水素化、それでも残るCO2の回収・利活用(メタネーションや合成燃料等)を通じた脱炭素化を進めることが必要だとしている。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300
年額
15,600

関連記事