日本郵船、CO2回収・貯留技術の国際シンクタンクに加盟

日本郵船(東京都千代田区)は6月10日、二酸化炭素(CO2)回収・貯留(CCS/Carbon dioxide Capture and Storage)技術の世界的な利用促進を図ることを目的に設立された国際的なシンクタンクGlobal CCS Institute(グローバルCCSインスティテュート/オーストラリア)に加盟すると発表した。
CCSは、CO2を発電所や化学工場などの排出源で回収し、輸送用に圧縮してから、厳選した安全な場所にある陸域や海底下などの岩層の奥深くに圧入し、永久に貯留する技術。世界中でさまざまな方法で採用され、温室効果ガスの排出削減に貢献しているという。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる