日産、英拠点で新型EV生産 隣接地で大型バッテリー工場建設

日産自動車(日産/神奈川県横浜市)は7月1日、英国・サンダーランド市にある自動車工場において、新世代のクロスオーバー電気自動車(EV)を生産すると発表した。バッテリーメーカーのエンビジョンAESC社がその隣接地に新たな9GWhのギガファクトリーを建設し、新世代EVにバッテリーを供給する計画。
サンダーランド工場を中心に世界初の電気自動車(EV)生産のエコシステムを構築するハブ「EV36Zero」として整備する。このプロジェクトには、日産とエンビジョンAESC、英国・サンダーランド市議会によって10億ポンドが投資され、EV、再生可能エネルギー、バッテリー生産という相互に関連した3つの取り組みが行われる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる