東京ガス、東京2020大会選手村へCN都市ガスを供給 2千tのCO2削減

東京ガス(東京都港区)は7月13日に開村した東京2020大会選手村(晴海地区)へ、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(東京2020大会)の準備期間から開催期間において、カーボンニュートラル都市ガスを供給する。同ガスの供給によるCO2削減効果は約2,175トンを見込む。
供給サイトは選手村の居住棟、メインダイニングホール、マルチファンクションコンプレックス(選手が必要とする機能やリラックスするための場が集積した複合施設)。予定供給量は約76万m3。供給時期は5月~9月。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる