昭和電工、電動車用アルミニウム製冷却器の生産ラインを増設 22年初頭稼働

昭和電工(東京都港区)は7月29日、電気自動車・ハイブリッド車・プラグインハイブリッド車などの電動車に搭載されるパワーモジュール(PM)向けアルミニウム製冷却器の需要増加に対応するため、小山事業所の生産能力を倍増させることを発表した。2022年初頭の稼働開始に向けて生産ラインの増設に着手した。
PMは複数のパワー半導体を組み合わせ、電源関係の回路を集積した部品。電動車の航続距離の延長や燃費の改善などの性能向上に寄与する。PMは車内の限られたスペースに搭載しなければならないため、PM向け冷却器には、小型かつ搭載方法の自由度が高いことと同時に、高効率化・高放熱化が求められる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる