三菱ケミ・リファインバースら、透明性の高い供給網構築に向け実証実施

リファインバースグループ(東京都中央区)は8月25日、三菱ケミカル(東京都千代田区)、大日本印刷(東京都新宿区)と連携し、サーキュライズ社(オランダ)の情報管理システムを活用して、バイオマスやリサイクル原料の管理・追跡、ライフサイクルアセスメント等の環境負荷の評価指標への対応を含めた、透明性・信頼性の高いサプライチェーン構築に向けた実証試験を共同で行うと発表した。期間は9月末まで。
石油由来プラスチックの代替となるバイオマスやリサイクル原料などの持続可能な資源を活用していくためには、原材料の使用量などの管理、認証材料などのエビデンス管理が重要となる。また、各サプライヤーの温室効果ガスの排出量の可視化や、最終消費者への製品の環境配慮度の可視化も求められているという。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる