3Dモデルで都市スケールの太陽光発電量を推計 加賀市で実証実験、国交省

  • 印刷
  • 共有
現在取り組みを進めるカーボンニュートラル、自動運転等をテーマとした実証実験(出所:国土交通省)
現在取り組みを進めるカーボンニュートラル、自動運転等をテーマとした実証実験(出所:国土交通省)

国土交通省は8月24日、日本全国の3D都市モデルを整備し、その活用を目指すプロジェクト「PLATEAU(プラトー)」において、カーボンニュートラルや自動運転などをテーマとした、新たなユースケース開発の実証実験を開始すると発表した。

2021年度は、社会的要請の高いテーマや先進技術を取り込んだユースケースの開発に取り組む。同省は4つの事例を取り上げて紹介している。このうち、三菱総合研究所(東京都千代田区)ら4社は、石川県加賀市において、太陽光発電のポテンシャル推計と反射シミュレーションを実施する。概要は以下の通り。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事