
画像はイメージです
ENECHANGE(エネチェンジ/東京都千代田区)は9月30日、同社が運営参画するJapan Energy Capital合同会社を通じ、海外エネルギーベンチャー企業への投資に特化した「脱炭素テックファンド」が設立したと発表した。同社に加え、日本ユニシス(東京都江東区)、東芝エネルギーシステムズ(神奈川県川崎市)が参画。今後さらなる出資者を募り規模拡大を目指す。募集金額の目標は50百万米ドル、運用期間は2031年9月まで。
日本を含む世界主要国の多くが、2050年カーボンニュートラルを目指し急速に脱炭素社会の実現に向け舵を切っている。同ファンドは、ファンドを通じて先行する海外の技術や事業を取り込み、日本国内での優先的事業展開や事業シナジーを生むことで、脱炭素社会の実現を加速させることを目指し設立された。
全文は無料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 71 %