JOGMEC、「CCSプラス・イニシアティブ」へ参画 国際連携を強化

JOGMEC(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)は11月15日、CCS(二酸化炭素回収・貯留)によるCO2削減量算定方法の確立を目的とする「CCSプラス・イニシアティブ」に参画したと発表した。CCS分野の国際連携強化、CCS普及拡大への支援を通して、資源エネルギーの安定供給とカーボンニュートラル社会の実現への貢献を目指すとしている。
CCSプラス・イニシアティブは、国際石油メジャーの主導により2021年4月に設立された国際的なマルチステークホルダー・プラットフォーム。同イニシアティブは、CCS事業の経済性を向上させる有用な手段の1つである炭素クレジットについて、CO2回収・輸送・貯留の各段階に応じた排出量算定手法、境界条件およびモニタリング手法等を設定し、CCSによるCO2削減量算定の方法論(CO2を削減する技術や方法ごとに排出削減量算定方法、適用条件、モニタリングを規定するもの)を開発することを目的としている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる