大成建設、国内初「CO2排出量収支マイナス」のコンクリを建築物に適用

大成建設(東京都新宿区)は12月1日、自社施設である技術センターにおいて、CO2排出量収支マイナスとなるカーボンリサイクル・コンクリート「T-eConcrete/Carbon-Recycle」を、国内で初めて建築物に適用したと発表した。
今回、二次製品工場で従来のコンクリート製品と同様の工程で製造した壁部材を、同社技術センター内に新設する実験施設内部の壁部材に適用した。通常コンクリートで壁部材を製造する場合のコンクリートのCO2原単位を試算すると274kg/m3となるが、同材料ではマイナス50kg/m3となり、壁材全体としてのCO2排出量を約1.1トン以上削減できたという。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる