三井住友建設、高性能コンクリート使用のデザインパネル開発 新PJに初適用

三井住友建設(東京都中央区)は1月13日、自社開発した高性能コンクリート「サスティンクリート(R)」を使用し、脱炭素社会の実現に向けてカーボンニュートラル化に寄与するデザインパネル「サスティンWALLゼロ」を開発したと発表した。
サスティンクリートは、一般的に用いられるセメントを使用しない超低炭素のほか、超低収縮・超低発熱・高流動・高強度という5つの特性を有する素材で、コンクリート製造時におけるCO2排出量を大幅に削減することができる。「サスティンWALLゼロ」はサスティンクリート使用することで、環境負荷の低減とともに、自由で軽やかなデザイン・軽やかな印象を与えるなど高い意匠性を実現する。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる