東芝グループ、ゼロボードと協業 GHG排出量算定・可視化で付加価値
東芝デジタルソリューションズ(神奈川県川崎市)は2月4日、製造業・電力会社などの企業や自治体を対象にした温室効果ガス(GHG)排出量算定・可視化サービスに関してゼロボード(東京都港区)と協業すると発表した。
東芝デジタルソリューションズがクラウドサービスで提供する、製造業の調達・購買部門向けの戦略調達ソリューション「Meister SRM」と連携する形で、2022年春以降、順次サービスを開始する。同ソリューションにゼロボード社が開発・提供するGHG排出量算定・可視化クラウドサービス「zeroboard」を付加することで、サプライチェーン上のGHG排出量の把握や、GHG削減に向けたコンサルティングサービス等、より付加価値の高いサービスを提供する。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる