KDDIとエナリス、分散型電源のリアルタイム制御に関する実証実験で成果

KDDI(東京都千代田区)とグループ会社のエナリス(同)は2月17日、VPP(バーチャルパワープラント)の実証実験において、日本で初めて、MEC(マルチアクセス・エッジコンピューティング)を用いた分散型電源のリアルタイム制御に成功したと発表した。この実証を通じて、分散型電源をVPPに取り込み、より大容量かつより素早く柔軟に電力の安定供給に貢献できることを確認した。
今回の実証実験は、今後、普及が見込まれる家庭用蓄電池やバッテリー式電気自動車を想定し、エナリスのVPP技術基盤と、KDDIの「5G×AWS Wavelength」を活用し、より高度で高速な分散型電源制御の実現性を計るというもの。実証期間は2021年10月~2021年12月まで。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる