セブン‐イレブン、植物由来素材3割配合のカトラリーを全国展開へ 4月から

セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区)は4月1日から、「プラスチック資源循環促進法」の対応として、植物由来(バイオマス)の素材を30%配合したスプーンやフォークなどの「環境配慮型カトラリー」を順次、全国のセブン‐イレブンに導入する。沖縄県内全店舗で先行して導入している同カトラリーを全国に拡大することで、石油由来のプラスチック30%削減とCO2削減を目指す。
店舗はこれまでも「声がけ」の実施などにより不要なカトラリーの配布を抑制してきた。また、沖縄県内の全店舗(112店:2022年1月末現在)では、先行してバイオマス素材を30%配合したカトラリーを導入している。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる