三菱商事ら、秋田・千葉の洋上風力発電で「国内・地域サプライチェーン」構築

三菱商事エナジーソリューションズ(東京都千代田区)を代表企業とするコンソーシアム は2月24日、秋田県沖と千葉県沖における洋上風力発電事業において、国内・地域サプライチェーン構築に向けた取り組みを実施すると発表した。また、米Amazon.com、NTTアノードエナジー(同)、キリンホールディングス(東京都中野区)をはじめとする協力企業と行う、地域の活性化につながる共生策の詳細についても公表した。
同コンソーシアムは2021年12月、再エネ海域利用法に基づき、「秋田県能代市、三種町及び男鹿市沖」、「秋田県由利本荘市沖(北側・南側)」、「千葉県銚子市沖」の3カ所(4区域)の促進区域において着床式洋上風力発電事業を行う事業者として選定された。今回、この洋上風力発電事業を推進するに当たっての基本的な考え方を示し、国内・地域サプライチェーンの構築と地域の活性化につながる共生策に取り組むことをコミットした。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる