太陽光発電コスト「7円/kWh」実現への道筋は 太陽光発電協会が報告書

太陽光発電協会(JPEA/東京都港区)は2月25日、日本において太陽光発電コストを下げていくために、業界による自助努力、それ以外の政策支援が必要な方向性をそれぞれ示した「太陽光発電コスト低減可能性調査報告書」を公表した。
国の発電コスト目標(2025年7円/kWh)に対して、JPEAは従来2025年にトップランナー7円/kWh、2030年までに業界平均7円/kWhを表明している。日本の太陽光発電はドイツとの比較で「コスト高」とされているが、これまで詳細な比較・分析やエビデンスはなく、具体的にどのようにしてコストを下げていくか業界として検証する必要があったという。報告書では、調査・ヒアリング等を基に、「2025年トップランナー7円/kWh」を達成するための発電コスト低減シナリオを提示した。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)