商用EV普及へ、みずほリースとBYDジャパンが業務協定締結

みずほリース(東京都港区)とビーワイディージャパン(BYDジャパン/神奈川県横浜市)は4月11日、脱炭素社会構築に向けた商用EV普及への取り組みを進める目的で、業務協定契約を締結したと発表した。みずほリースがさまざまな分野で培ったファイナンスのノウハウと、BYDジャパンが培った電気バス(EVバス)に関する知見を活用し、商用EVの普及を図る。
BYDは、バッテリーメーカーとして創業して以来培った技術力を強みに、70超の国と地域で電気自動車を展開する。電気バスの世界累計販売台数は約7万台に上る。BYDの日本法人であるBYDジャパンは、2015年に中国自動車メーカーとして初めて日本に電気バスを納入して以降、現在では国内電気バスシェアの約7割(同社調べ)にあたる累計64台の電気バスを納入。公共交通の電動化を推進してきた。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる