島津製作所、廃木材の炭化による温室効果ガス排出量削減効果が評価

島津製作所(京都府京都市)は4月12日、同社の廃木材炭化(バイオ炭)の取り組みが、ライフサイクルアセスメント(LCA)の研究者である立命館大学政策科学部の中野勝行准教授の試算により、CO2排出量の削減に効果があることが認められたと発表した。
バイオ炭は、生物の活性化や環境の改善、安定度の高い炭素そのものを土壌や水中に長期間にわたり封じ込める効果があるものとして注目されているという。同社は2006年から、事業活動で発生した廃木材を炭化して土壌改良剤に再生し事業所内の緑地で利用してきた。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる