豊田合成、植物原料配合の強化プラスチック開発 車の内外装部品向け

豊田合成(愛知県清須市)は4月13日、自動車部品のライフサイクルでのCO2削減に向け、植物を原料としたセルロースナノファイバー(CNF)を配合したCNF強化プラスチックを開発したと発表した。
CNFは、木材などの繊維をナノメートル(100万分の1ミリメートル)単位までほぐした素材。今回開発したCNF強化プラスチックは、車の内装や外装に使われる汎用樹脂(ポリプロピレン)にCNFを20%配合した。実用化に向けてはCNF配合時の耐衝撃性の低下が課題だったが、材料の配合設計や混練技術などを用いて、自動車部品に活用できる水準に高めることに成功した。今後は、CNF素材メーカーなどとも連携し、コスト低減などを進めるという。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる