アミタ・MCP合弁会社、「脱炭素経営」への移行戦略策定・評価の新サービス

アミタホールディングス(京都府京都市)とMCP ジャパン・ホールディングス(福岡県福岡市)の合弁会社であるCodo Advisory(同)は4月19日、脱炭素経営に向けた移行戦略(トランジションストラテジー)の策定・評価を行う新サービスを開始したと発表した。CDPなどが開発した移行戦略に関する包括的な評価基準「ACT(アクト)」に基づき実施する。5年目の2026年に100社へのサービス提供を目指す。
国際イニシアチブ「ACT」は、フランス環境エネルギー管理庁ADEMEと国際的非営利団体CDPが共同開発したもの。企業の低炭素化戦略を策定・評価するための包括的かつ有効な方法論で、ヨーロッパを中心に400社以上で導入・実践され、投資家への情報開示にも活用されているという。同社はADEMEとCDPからライセンスを受け、ACTに基づくサービスを提供する。サービス開始初年度は、初期導入企業とともに、複数の業界でパイロットモデルを構築する。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる