国環研ら、森林分布の拡大・縮小エリアの高解像推定に成功

国立環境研究所、森林総合研究所らの共同研究グループは4月21日、高温や乾燥など、気候ストレスと森林の分布限界との関係を地球規模で評価するモデルを新たに開発したと発表した。これにより、気候変動によって森林が拡大・縮小する地域を高解像度(赤道付近で約1km2)で推定することが可能になった。
同研究では、植物の生理学的なストレス要因を指数化し、機械学習によってモデル化するアプローチ方法を採用した。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
- 月額
- 1,300円
- 年額
- 15,600円