経産省、再エネ賦課金未納で4社の社名公表 ホープエナジーなど
経済産業省は5月11日、電気の使用者から支払われた賦課金(納付金)を納付しない電気事業者として、郡上エネルギー(岐阜県郡上市)、ホープエナジー(福岡県福岡市)、みの市民エネルギー(岐阜県美濃市)、ISエナジー(大阪府大阪市)の社名を公表した。同4社は、5月2日を納付期限とした納付金について同日までに納付がなく、督促状により5月10日を期限に督促したが同日までに納付しなかった。
不足インバランス料金によるひっ迫が原因
新電力のホープエナジーは、2021年秋からの電力価格の異常高騰を背景として事業継続が困難となったため、2022年3月25日に東京地裁へ自己破産を申請し、同日破産手続き開始決定を受けた。負債は約300億円。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)