伊藤忠とSPK、オフィス脱炭素化で協業 EV導入から電力最適化まで

伊藤忠商事(東京都港区)は5月11日、自動車部品・用品商社大手SPK(大阪府大阪市)と協業し、SPKの東京社屋で電動自動車(EV)の導入をはじめとするオフィス脱炭素化の実証実験を開始すると発表した。実証実験の実施場所はSPKの東京社屋と駐車場。検証期間は2022年5月頃から1年間を予定している。
伊藤忠商事は今回の取り組みにおいて、自社の保有するEVをSPKに提供し実用性を検証するとともに、専用充電器の導入・運用のコンサルテーション、充電器と制御システムを組み合わせたピークシフトソリューションの提供、実質CO2フリー電力の調達、AIによる太陽光発電と蓄電池を組み合わせたオフィス全体の電力使用の最適化などのサービスを提供する。これにより、SPKが目指すオフィスの脱炭素化を請け負うと共に、今後、同分野のトータルソリューションパッケージの事業化を目指す。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる