旭化成(東京都千代田区)は5月12日、合成ゴム・エラストマー製品のカーボンフットプリント(CFP:Carbon Footprint of Products)を算出するシステムを開発したと発表した。同システムにより、CFPの可視化を実現。今後は可視化した情報をもとに、同社内でのCFP低減方法の検討を行うほか、2022年6月からは顧客へのデータの提供を開始する。
CFPとは、商品やサービスの原材料調達から廃棄・リサイクルに至るまでのライフサイクル全体を通して排出される温室効果ガス(GHG)の排出量をCO2に換算して定量的に算定したもの。