「広域認定制度」取得へ アクタスら44社が廃マットレス再生スキーム開発

  • 印刷
  • 共有
家具インテリアリサイクル協会が提唱する「ベッドマットレスリサイクル」の申請スキーム(出所:アクタス)
家具インテリアリサイクル協会が提唱する「ベッドマットレスリサイクル」の申請スキーム(出所:アクタス)

アクタス(東京都新宿区)は6月20日、同社が加盟する「家具インテリア リサイクル&リニュー協議会(R&R協議会)」が、廃スプリングマットレスのリサイクルを目的とした「家具インテリア リサイクル協会」を設立したと発表した。

デジタルを活用しベッドリサイクルを推進

同協会の設立は、企業連合体による「広域認定制度」取得を目的としたもので、今後は、協会の体制を整備し、デジタルプラットフォームを活用したスキームにより、廃スプリングマットレスをメインとしたベッドリサイクル事業を推進する。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事