日清オイリオ、家庭用製品にバイオプラ 回収実験も

  • 印刷
  • 共有
(出所:日清オイリオ)
(出所:日清オイリオ)

日清オイリオグループ(東京都中央区)は、家庭向け製品のプラスチック容器について環境対応を強化する。家庭用の主力製品(1000gポリボトル)の容器の一部に11月以降「バイオポリエチレン」を導入するほか、10月から神奈川県川崎市とともに、食用油・調味料の使用済プラスチック容器の回収実証実験を開始する。

同社は2021年度に、600g、400gペットボトルに再生ペット樹脂を導入した。今回、容器の一部に使用するバイオポリは、植物などの再生可能なバイオマスを原料としたプラスチック素材で食品用容器・包装等の原材料として活用されている。バイオマスプラスチックは、原料となる植物が成長する際にCO2を吸収して育つため、カーボンニュートラルの考え方から、CO2の排出抑制に貢献できると期待されている。

川崎市で容器回収実験 リサイクル促進へ

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事