商船三井、e-メタノールで独企業と協業へ 舶用燃料での利用検討

商船三井(東京都港区)は10月25日、独の再エネ事業者Hy2gen AGの子会社であるHy2gen Deutschland GmbH(ハイツージェン ドイツ)と、e-メタノール利用の共同検討に関する覚書を締結したと発表した。海上輸送における舶用燃料としての利用を目指す。
2028年生産開始予定
e-メタノール(低炭素メタノール)は、回収したCO2と再エネによってつくられる水素を合成して生成するクリーンエネルギー。重油など従来の舶用燃料と比べて、CO2排出量を最大15%、硫黄酸化物(SOX)排出量を最大99%削減できる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる