農水省、GHG削減見える化の取り組みを本格化 対象拡大・23品目に

  • 印刷
  • 共有
(左)「見える化ラベル(星3)」/(右)「見える化ラベル(星3)・生物多様性(星1)」(出所:農林水産省)
(左)「見える化ラベル(星3)」/(右)「見える化ラベル(星3)・生物多様性(星1)」(出所:農林水産省)

農林水産省は3月1日、新たなラベルデザインによる環境負荷低減の取り組みの「見える化」を本格運用すると発表した。

米は「生物多様性保全」の取り組みも評価し表示

この取り組みでは、温室効果ガス(GHG)を削減して生産された農産物などを星の数で等級ラベル表示する。

今回対象となったのは、米・トマト・キュウリ・ミニトマト・なす・ほうれんそう・白ねぎ・たまねぎ・はくさい・ばれいしょ・かんしょ・キャベツ・レタス・だいこん・にんじん・アスパラガス・りんご・みかん・ぶどう・日本なし・もも・いちご・茶の23品目。

このうち、米についてはGHG削減に加え、生物多様性保全の取り組みの評価も表示する。

環境負荷低減の取り組みの評価方法とは?

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事