アサヒ飲料、「CO2を食べる自販機」の実証開始 関東・関西中心に30台

  • 印刷
  • 共有
(出所:アサヒ飲料)
(出所:アサヒ飲料)

アサヒ飲料(東京都墨田区)は6月から、国内で初めて、大気中のCO2を吸収する自動販売機を活用したCO2資源循環モデルの実証実験を開始する。1台当たりのCO2吸収量は稼働電力由来のCO2排出量の最大20%を見込んでおり、スギ(林齢56~60年)に置き換えると約20本分の年間吸収量に相当するという。吸収したCO2は肥料やコンクリートなどの工業原料に活用する。

今回設置するのは、自動販売機の庫内にCO2を吸収する特殊材を搭載した「CO2を食べる自販機」。関東・関西エリアを中心に、CO2濃度が高いとされる屋内に加え、屋外などさまざまな場所に約30台設置し、CO2吸収量や吸収スピードなどを比較・検証する。

将来的には「CO2排出量と吸収量が同等」を実現へ

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事