奥村組ら、移動式プラントで再生コンクリートを製造 実証に成功

  • 印刷
  • 共有
移動式コンクリートプラント「モービル車」(出所:奥村組)
移動式コンクリートプラント「モービル車」(出所:奥村組)

奥村組(大阪府大阪市)とケミカル工事(兵庫県神戸市)は5月7日、奥村組が開発した再生コンクリート「リ・バースコンクリート」を車両架装式の移動式コンクリートプラント(通称「モービル車」)で製造する実証試験を行ったと発表した。実証の結果、モービル車で製造したリ・バースコンクリートは、従来の製造方法と同等の品質であることが確認された。

性状・強度・乾燥収縮量を確認、従来品と同評価

この実証試験では、小割した「コンクリートがら」をクラッシャーで40㎜以下に破砕したうえでモービル車に投入し、練混水、セメント、細骨材などを加えることで、リ・バースコンクリートを製造した。その後、骨材粒度分布の計測など、フレッシュ性状および硬化後の物性について試験を実施した。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事