たねやグループ、滋賀県と協定締結 国産木材を建材や包材へ利用

たねやグループ(滋賀県近江八幡市)は11月9日、滋賀県と、同県第1号となる「建築物木材利用促進協定」を締結したと発表した。「びわ湖材」をはじめとする国産木材を積極的に使用し、木材の良さや同県についても情報発信し、2050年カーボンニュートラルと同県が掲げるマザーレイクゴールズ(MLGs)の実現につなげていく。協定期間は、2028年3月31日まで。
グループで滋賀県産の木材を積極的に活用
この協定において、まずは大津市の湖岸に設ける「ラーゴ 大津」(2025年春オープン予定)の店舗の内装や什器に「びわ湖材」(同県内の森林から伐採された原木とそれを加工した製材品)などを積極的に使用する計画だ。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる