関西電力、原子力由来水素の実用化へ 敦賀市と実証開始
![「高速増殖原型炉もんじゅ」福井県敦賀市(出所:PIXTA)](https://www.kankyo-business.jp/uploads/2023/10/13/wcYJMRaXVxrZb29d6WLpnajU1eVxo0QBK8lv9kyh.webp)
関西電力(大阪府大阪市)は10月11日、敦賀市とともに、原子力由来水素の利用に関する実証を開始した。原子力由来水素を原子力発電所で利用するのは、国内では初めて。
原発でつくった電気を水素ステーションに供給
同実証では、原子力由来の水素を原子力発電所の発電機の冷却などに利用し、製造から利用に至るまでの一連の流れを追跡(トラッキング)する。期間は2023年10月11日から2024年3月31日までの約5カ月半。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる