「瀬戸内・四国CO2ハブ構想」始動 住友商事・豪州企業ら5社が連携

  • 印刷
  • 共有
12月16日開催「日ASEAN経済共創フォーラム」におけるMOUセレモニーの様子(出所:住友商事)
12月16日開催「日ASEAN経済共創フォーラム」におけるMOUセレモニーの様子(出所:住友商事)

住友商事(東京都千代田区)、JFEスチール(同)、住友大阪セメント(同・港区)、川崎汽船(同・千代田区)、豪Woodside Energy社の5社は12月18日、「瀬戸内・四国CO2ハブ構想」実現に向けた事業性調査の実施に合意し、覚書を締結したと発表した。

瀬戸内・四国エリアのCO2排出源からCO2を回収し、国内の輸出用ハブポートで集積・貯蔵後、豪州へ輸送して圧入・貯留するCCSバリューチェーン構築を目指す。

将来的にはCO2回収量の増加、地域ごとのハブ&クラスター組成も

この取り組みでは、瀬戸内・四国エリアの複数の地域・産業・企業から排出されるCO2をまとめて取り扱い、大規模化とコスト低減を図る。個社では難しいCCSバリューチェーン構築を、日豪5社が一体となって取り組んでいく。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事