デベロッパー300人に聞きました「マンションZEH化の進捗は?」民間調査

  • 印刷
  • 共有
画像はイメージです
画像はイメージです

レジル(東京都千代田区)は9月8日、マンション開発・販売に関わる企業を対象に、マンションの脱炭素化推進に関する実態調査を実施し、その結果を公表した。脱炭素化が進む中、デベロッパー各社は、ZEH-M化のコスト上昇などの課題に直面していることがわかった。

供給戸数の規模が小さいほど脱炭素化は消極的

同調査は、8月1日から4日にかけてインターネット調査の形で行い、マンションデベロッパーに勤める営業・企画・設計・開発・経営担当者309人から回答を得た。

調査では、まず「会社での脱炭素に対する取り組み状況」を聞いた。その結果、「取り組んでいる」(「非常に積極的に取り組んでいる」と「まあまあ積極的に取り組んでいる」の合計)と回答した人は33.9%だった。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事