シャープ、太陽光余剰電力を給湯器でも活用 業界最多6社製品に対応

シャープ(大阪府堺市)は1月23日、太陽光発電と家電を連携し電気代を抑制するクラウドHEMSサービス「COCORO ENERGY」において、他社製の給湯器も連携可能にすると発表した。AI予測により夜間の沸き上げを減少させ、購入電気量と給湯器の電気代を抑制する。
ガス・電気併用給湯器や蓄電池システムなしでも
今回、ソーラー連携に対応するのは、ダイキン工業、コロナ、日立グローバルライフソリューションズ、三菱電機のエコキュートのほか、リンナイ、ノーリツのハイブリッド給湯機(電気とガスを使用する給湯器)で、業界最多の6社製品と連携を図る。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる