スーパー店頭で、使用済みプラ容器の回収実証 業界横断12社が参加

  • 印刷
  • 共有
取り組みのスキーム図(出所:Mizkan)
取り組みのスキーム図(出所:Mizkan)

日清オイリオグループ(東京都中央区)は9月4日、「イトーヨーカドー横浜別所店」(神奈川県横浜市)において、使用済みプラスチック容器の回収実証実験を実施すると発表した。期間は9月8日から12月6日までの約3カ月間。

この取り組みは、アールプラスジャパン(東京都港区)主導のもと、12社が参画する業界横断の取り組み。同社のほか、カルビー(同・千代田区)、Mizkan(愛知県半田市)などが参加している。

スーパーを活用し、回収の実現性を検証

回収対象と方法は、以下のとおり。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事