日本財団、世界初・水素燃料電池船によるCO2排出ゼロ運航に成功

日本財団(東京都港区)は4月4日、水素燃料電池を搭載した洋上風車作業船によるCO2を排出しないゼロエミッション運航の実証実験を行い、世界で初めて航行に成功した。
今回の実証は、「ゼロエミッション船プロジェクト」の一環。小倉港(北九州市)から白島沖の洋上風力発電施設間往復約30kmを、3月26日から4月4日にかけて、水素燃料電池を搭載した洋上風車作業船「HANARIA(ハナリア)」が航行した。出発から到着まで、水素燃料によって航行し、CO2排出ゼロの実証に成功したという。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる