ゼロボード、ベトナム版「Zeroboard」展開 現地企業と提携

  • 印刷
  • 共有
ベトナムの経済都市・ホーチミン市の風景(出所:PIXTA)
ベトナムの経済都市・ホーチミン市の風景(出所:PIXTA)

ゼロボード(東京都港区)は7月7日、ベトナムでIoTデータの収集・監視・分析に関する事業を手がけるUdata(ウダタ社)と戦略的提携を締結し、「Zeroboard」のホワイトラベル製品「Uzero(ユーゼロ)-powered by Zeroboard」を、同国で展開すると発表した。現地市場に合わせ排出係数マスターをセットする。

両社のツールをAPI連携させ、脱炭素化にまつわる作業を効率化

具体的には、ウダタ社が展開する「Udataプラットフォーム」と「Uzero-powered by Zeroboard」をAPI連携させ、各種工場におけるエネルギー使用量などのデータを連携できるよう開発していく予定だ。従来の手入力に代わり、IoT機器からの自動データ収集機能を統合することで、データ収集や管理の効率化を図る。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事