三菱電機、清水建設の建物OSと連携し空調制御を最適化 実証開始

  • 印刷
  • 共有
三菱電機の共創空間「セレンディストリート横浜」で清水建設とともに空間制御の実証に取り組む(出所:三菱電機)
三菱電機の共創空間「セレンディストリート横浜」で清水建設とともに空間制御の実証に取り組む(出所:三菱電機)

三菱電機(東京都千代田区)は8月26日、清水建設(同・中央区)とオフィスフロアにおける空調制御の最適化に向けた実証実験を開始した。

建物内の設備機器を制御する清水建設の建物OS「DXーCore」と三菱電気のデジタル基盤「Serendie®(セレンディ)」をAPI連携し、データを集約することで、省エネと快適性を両立。オフィスビルの多様なニーズや実態に合わせた高度な空調制御ソリューションの実用化を目指す。

共創空間「セレンディストリート横浜」で実用化目指す

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事