伊藤園と森永製菓、重軽混載の共同運送開始 積載率向上で車両・CO2を削減

伊藤園(東京都渋谷区)と森永製菓(同・港区)は7月30日、重量な飲料と軽量な菓子を混載する共同輸送を、7月から本格的に運用開始したと発表した。両社の物流パートナーである日本通運(同・千代田区)を通じて、群馬から北海道の区間において実施されるもの。従来の輸送と比べ積載率が向上し、トラックの使用台数を約24%削減、CO2排出量は約6%の削減を見込む。
物流の効率化と環境配慮 荷の積み下ろしにかかるドライバーの長時間労働問題にも対応
この取り組みでは、重量貨物であることから荷台で2段積みができない伊藤園の飲料を1段目に積み、上部空きスペースに軽量貨物である森永製菓の菓子を積むことで、荷台の容積を無駄なく有効的に積載して共同輸送を行う。3社は、この共同輸送について検証を行ったうえで、今回の本格運用に至った。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる