住宅地での生物多様性の純増目指す 積水ハウスがスタートアップと連携

  • 印刷
  • 共有
生物多様性ネットゲインイメージ図(出所:積水ハウス)
生物多様性ネットゲインイメージ図(出所:積水ハウス)

積水ハウス(大阪府大阪市)は7月27日、グリーンテック・スタートアップ企業のシンク・ネイチャー(沖縄県那覇市)と、生物多様性の純増に関する共同研究を開始すると発表した。両社は今後、住宅地への植樹などの緑化を通じた生物多様性ネットゲインと、その算出方法の標準化を目指す。

植栽の樹種・本数シミュレーション提案ツールの導入など

生物多様性ネットゲインとは、住宅地や開発地における生物多様性保全にとどまらず、生物多様性の回復に向けて、生物多様性を増やすことをいう。

今回の取り組みでは、生物多様性ネットゲインにつながる住宅建設に関する新たな商品・サービスやビジネスモデル、そのほかの実現アイデアの創出と啓発活動を行う。

具体的な取り組みの内容は、以下のとおり。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事